lalala sunshine

〜慶應文学部を通信教育過程で卒業しました〜

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

キャリアの形成と大学教育

最近、数理解析がご専門の方と話をする機会があった。流れで「実は私、大学生でもあるんですよ〜」ってぽろっと言ってしまったら、学問系の方のお約束の言葉である「ご専門は?」がやってきたので、まだ専門に入ってもいないのに「言語学です」とか言ってし…

単位取得状況(up until the second quarter of 2010)

2年生も半分を過ぎました。ここでちょっと棚卸☆ 忘備録として、今まで受けた科目のまとめを記します。【総合科目】 <テキスト> 人文科学 西洋史 2単位×1 (2単位) 社会科学 政治学(レポ再提出)、法学(10月再試験) 4単位×1 (4単位) 自然科学 …

バイリンガリズム一考【英語7に関連して】〜終章

言語系統が近い欧州内の人々でさえ母語と英語との差異を感じているというのだから、ごく普通に日本の公立学校の教育を受けて育った私のような人間には、母語である日本語と英語の差異を感じないわけがない。一応文法も勉強しました、語彙もそれなりに増えて…

バイリンガリズム一考【英語7に関連して】〜その2

そもそもバイリンガルの定義とは何だろうか。広辞苑を見ると「2言語を併用すること・人・国・地域」となっている。手元のコウビルド英英を見ると"Someone who is bilingual can speak two languages equally well, usually because they learned both langua…

バイリンガリズム一考【英語7に関連して】〜その1

慶應通信を始めた理由の1つに、これまでon and offで続けてきた「語学」としての英語の勉強ではなく、「学問」としての言語学や英語学というものをきちんと勉強してみたいという気持ちがあった。当然大学での「語学」としての必修外国語も英語を選択し、その…